忍者ブログ
梅干しの効果・効能はこれまで通説的に言われていましたが、和歌山県立大学の宇都宮氏らによって科学的根拠を持って証明されました。それをきっかけにNHKのあさイチでも梅肉エキスの効果が血液サラサラにするなどと取り上げられるなど、地元和歌山や群馬といった産地には追い風が吹きました。現代のストレス社会には有り難い効果が証明された梅肉エキスと梅干しの効果効能などを併せてご紹介します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅干しには、ウィルスや細菌を抑制する働きがあることが
和歌山県みなべ町が
和歌山県立医大の宇都宮准教授らのチームに調査研究を
よって依頼したことによってあらためて証明されました。

梅干しは、昔から一定の殺菌効果があるとして、
弁当箱に梅干し1個という日の丸弁当にはじまり、
食中毒を行ないような食の配慮がなされていました。

効果があるということは分かってはいましたが、
今回改めてデータによってこれが裏打ちされたことになります。

その点から、特に夏は食中毒が懸念される季節です。

また、山の登ったりする際には、途中での水分補給と共に
食事によるエネルギー補給は欠かせません。

その際に、改めて活用したいのが梅干し入りや
梅干しを炊き込んだご飯などでおにぎりにしたりするといいですネ。
PR
酸性食品という言葉をご存じでしょうか?
アルカリ性ミネラルより酸性ミネラルが多く含まれる食品をいいます。

肉類・乳製品・卵・砂糖・アル コール・米・パンなどは私たちが一般に毎日食べている食品です。
また、加工食品にも酸性食品が多く、その意味では食生活は酸性食品過剰になりがちです。

こうした食事の偏りを考えると、
積極的に取りたいのがアルカリ性食品です。

特に、梅肉エキス・梅干しには、
カリウム、マグネシウム、リン、ナトリウム、鉄分カルシ ウムな どのミネラルが含まれていて、
アルカリ性ミネラルを酸性ミネラルの5倍も含む非常に強力なアルカリ性食品です。


その点から、毎日取ることが必要ではないでしょうか。
ピロリ菌とは近年にわかに注目されています。
日本人の40歳以上の人の7割近い人にいるともいわれています。

しかし、ピロリ菌がチクチク悪さをするなどという人も私の周りにも随分います。
そこで、関連する記事をインターネットから拾ってみました。


(2002年2月11日付 日本経済新聞記事から)
---------------------------------------------------------
梅肉に、胃や十二指腸かいようの原因とされ、
胃がんとの関連も指摘されるヘリコパクター・ピロリ菌の増殖を抑制する効果があることが、
和歌山県立医大の宇都宮洋才講師らのグループの研究で分かった。

2月12日、同県南都川村で開かれる研究講演会で発表する。

宇都宮講師らは、ピロリ菌を培養した試験間内に、梅肉エキスの希釈液を加え、
24時間後のピロリ菌の増殖数を比較。その結果、濃度1%の梅肉エキスを加えた場合、
何にも加えてない場合の約50分の1に抑制できた。

濃度を高めると、さらに抑制効果は高まった。

日本人のほぼ半数が感染しているとされるピロリ菌の増殖には、
ココアや乳酸菌などの食品に抑制効果があることが最近注目されている。

宇都宮講師は、「梅は体に良い」ことを実証したい」と記している。

また、ピロリ菌への感受性が高い特殊なネズミ、スナネズミを使った実験でも、
梅を食べさせると艦船が抑制できることが確認できたという。

グループは、梅のどの成分が効果を発揮しているのか、今後研究を進める。
--------------------------------------------------------

些か古い記事ですが、拾い出してみました。

その後も研究が進み、
梅に含まれるシリンガレシノールという成分が
ピロリ菌の運動能力を阻害したり、抑制したりする効果があると分かりました。
生活習慣病を予防するための基本は、血液をサラサラに保つことです。

サラサラな血液が血流を良くし、血管の老化を防ぐことに繋がりますから、
動脈硬化や高血圧、脳梗塞、心筋梗塞などを予防する事になります。

特に「梅肉エキ ス」で発見された新成分「ムメフラール」や
豊富に含まれるクエン酸の相乗効果で非常に優れた血流改善効果があることが分かりました。



欧米化になりがちな食生活で、
まだまだガンをはじめとする生活習慣病による死因が独占している中で
梅干しが生活習慣病予防の重要な食品であることが分かりました。

血流の流れが非常によいということは、
即ち、全身の細胞に酸素や栄養分を素早く運ぶことができるばかりでなく、
老廃物を取り出す作用も活発化し細胞の新陳代謝が円滑になります。
このことは、血管をはじめとした体の老化にブレーキをかけることになります。

同時に、血行が良くなることで、冷え性や肩こりの改善にも役立ちます。
Copyright(C) 梅 All Rights Reserved.  | 忍者ブログ * [PR]
 |  blogdesigned by 物見遊山