忍者ブログ
梅干しの効果・効能はこれまで通説的に言われていましたが、和歌山県立大学の宇都宮氏らによって科学的根拠を持って証明されました。それをきっかけにNHKのあさイチでも梅肉エキスの効果が血液サラサラにするなどと取り上げられるなど、地元和歌山や群馬といった産地には追い風が吹きました。現代のストレス社会には有り難い効果が証明された梅肉エキスと梅干しの効果効能などを併せてご紹介します。
[7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ピロリ菌とは近年にわかに注目されています。
日本人の40歳以上の人の7割近い人にいるともいわれています。

しかし、ピロリ菌がチクチク悪さをするなどという人も私の周りにも随分います。
そこで、関連する記事をインターネットから拾ってみました。


(2002年2月11日付 日本経済新聞記事から)
---------------------------------------------------------
梅肉に、胃や十二指腸かいようの原因とされ、
胃がんとの関連も指摘されるヘリコパクター・ピロリ菌の増殖を抑制する効果があることが、
和歌山県立医大の宇都宮洋才講師らのグループの研究で分かった。

2月12日、同県南都川村で開かれる研究講演会で発表する。

宇都宮講師らは、ピロリ菌を培養した試験間内に、梅肉エキスの希釈液を加え、
24時間後のピロリ菌の増殖数を比較。その結果、濃度1%の梅肉エキスを加えた場合、
何にも加えてない場合の約50分の1に抑制できた。

濃度を高めると、さらに抑制効果は高まった。

日本人のほぼ半数が感染しているとされるピロリ菌の増殖には、
ココアや乳酸菌などの食品に抑制効果があることが最近注目されている。

宇都宮講師は、「梅は体に良い」ことを実証したい」と記している。

また、ピロリ菌への感受性が高い特殊なネズミ、スナネズミを使った実験でも、
梅を食べさせると艦船が抑制できることが確認できたという。

グループは、梅のどの成分が効果を発揮しているのか、今後研究を進める。
--------------------------------------------------------

些か古い記事ですが、拾い出してみました。

その後も研究が進み、
梅に含まれるシリンガレシノールという成分が
ピロリ菌の運動能力を阻害したり、抑制したりする効果があると分かりました。
PR
Copyright(C) 梅 All Rights Reserved.  | 忍者ブログ * [PR]
 |  blogdesigned by 物見遊山